メインイメージ メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ローヤルゼリーの飲み合わせ(コーヒー・紅茶)

ローヤルゼリーは安全性が高く、一般的に購入できる栄養補助食品として人気です。
しかし、他の食品との飲み合わせによっては、ローヤルゼリーに含まれる栄養素が損なわれてしまうことがあります。
今回は、ローヤルゼリーとコーヒ・紅茶との飲み合わせについてご説明します。

飲み合わせについて

ローヤルゼリーとコーヒー・紅茶は、飲み合わせが悪い食品です。
理由はコーヒー・紅茶に含まれるカフェインやタンニンがローヤルゼリーに含まれる栄養素の吸収を阻害してしまうためです。

カフェインは、コーヒーから発見された物質で、眠気を取り除いたり集中力をアップさせたり、利尿作用などを持ちます。
しかし、鉄分の吸収を阻害してしまう働きもあり、カフェインを毎日多く摂取していると貧血になりやすくなってしまうなど、鉄分との同時摂取は避けたい成分です。

ローヤルゼリーにも鉄分が含まれています。
鉄は血液を作るなど、人の健康には欠かせないミネラルのひとつです。
日本人にとっては不足しがちな栄養素としても知られており、ローヤルゼリーのような栄養補助食品での補給が貧血予防をサポートします。

そのため、ローヤルゼリーに含まれる鉄分を無駄なく摂取するには、カフェインを含んだコーヒー・紅茶との飲み合わせは避けたほうが良いです。

また、カフェイン以外でもコーヒー・紅茶に含まれるタンニンが鉄分の阻害してしまいます。

タンニンはコーヒー・紅茶の渋みの元になっているポリフェノールで、細胞の衰えを防いで老化を予防する抗酸化作用や、抗菌作用などが期待されている成分です。
しかしカフェイン同様に、体の鉄吸収を阻害してしまうため、やはりローヤルゼリーの飲み合わせは避けなくてはいけません。

ちなみに、タンニンはコーヒー・紅茶以外ではワインやジャスミン茶、玉露茶、抹茶などにも多く含まれています。

飲み方

ローヤルゼリーとコーヒー・紅茶の飲み合わせはおすすめできませんが、摂取のタイミングをずらせば飲んでも問題ありません。
ローヤルゼリーとコーヒーなどを飲む時間は1時間程度あけるようにします。

コーヒー・紅茶以外のカフェインやタンニンを含んだ食べ物や飲み物も、ローヤルゼリー摂取との間を開ければ差し支えありません。

このように、ローヤルゼリーとコーヒー・紅茶の同時摂取はおすすめできません。
カフェインだけではなくタンニンも鉄分の吸収を阻害するため、ノンカフェインであってもコーヒー・紅茶とローヤルゼリーの同時摂取は避けましょう。

ローヤルゼリーと一緒に何か飲む場合は、カフェインやタンニンを含まない物を選びます。
お茶であれば麦茶、ルイボスティーなどがおすすめです。

関連コラム一覧