


ローヤルゼリーの成分(10-ハイドロキシ-δ-2-デセン酸)
ローヤルゼリーに含まれる特有成分、10-ハイドロキシ-δ-2-デセン酸についてご紹介します。
ローヤルゼリーに含まれるデセン酸
ローヤルゼリーには、ローヤルゼリーにしか含まれていない特有成分がいくつかあります。
その特有成分のひとつが10-ハイドロキシ-δ-2-デセン酸です。
名前が長いため、短く「デセン酸」と呼ばれることも多いです。
デセン酸の働きや効果については分かっていないことが多くありますが、女王蜂特有のフォロモン物質に似た特徴を持ち、女王蜂を成長させたりローヤルゼリーを特徴づけたりする重要な成分であることが分かっています。
そのため、デセン酸が多く含まれているほど良質なローヤルゼリーとされています。
デセン酸の効果
免疫力アップ
デセン酸は天然成分でありながら、強い抗菌作用を持っています。
これにより、体内へのウイルスの侵入を防ぎ、風邪などを予防する免疫力アップ効果があります。
また体内での細菌繁殖によってできる口内炎や腫瘍の予防効果も期待でき、がん予防にも効果があると考えられています。
更年期障害の予防や改善
デセン酸は人の女性ホルモンと似た働きを持つことが分かっています。
また、自律神経を整える作用もあることから、ホルモンバランスや自律神経の乱れから起こる更年期障害の症状を予防・緩和する効果があります。
生活習慣病予防
デセン酸はインスリンに似た働きを持ち、血糖値の上昇を防ぐ効果があります。
また、血中のコレステロールを下げる効果も持っています。
これらの効果により、高血糖や高コレステロールが原因で起こる糖尿病や高血圧、動脈硬化といった生活習慣病の予防にも期待が持たれています。
美容効果
デセン酸には肌の皮脂分泌量を調整する働きがあります。
皮脂の過剰分泌によって起こるニキビを予防したり、皮脂の不足で起こる乾燥肌を予防するなど、皮膚や頭皮の皮脂トラブルを防ぎ、お肌や髪の毛を健やかに保ちます。
デセン酸の不足と過剰症
デセン酸はローヤルゼリーにしか存在しない特有成分であるため、日常的な生活で不足したり過剰になったりしてしまうことはありません。
また、ローヤルゼリーを適量摂る程度であれば過剰摂取になってしまう可能性も少ないです。
ただし、デセン酸は女性ホルモン様の働きを持つことから、男性がサプリメントなどで多量に摂取した場合はホルモンバランスを崩してしまう可能性があります。
このように、デセン酸はローヤルゼリーを特徴づける成分であり、人の健康維持にも良い影響を与えることが分かっています。
ローヤルゼリーにしか含まれない成分であるため、栄養補助目的でデセン酸を摂取する場合は、ローヤルゼリー製品を試してみると良いでしょう。
どれを選ぶべきか悩んでいる方は、ぜひ、参考にしてみてください。 続きを読む